裏顕blog〜世界一働いてたウーバーイーツ配達員〜たまに界王拳3倍を使いますw

年間1万回配達する事を目標にしてます!1週間だけ頑張るのは、簡単な事!年間頑張り続けています!世界一働く#ウーバーイーツ配達員!週15万〜22万をアベレージで稼いでます。

フードデリバリー業界は黒字化が難しいので考えてみた

素人なりに考えてみました 笑

 

出前館には出前館Premiereって

 

ありますよね!

 

厳選した高級店の商品をそれ用に

 

開発した容器で選ばれた人が配達して

 

配達料金1,500のサービス。

 

メニューにも、

そんな感じのサービスがあるらしい。

 

そもそも商品の35%くらいと

 

配達料金200円~500円くらい会社がマージン

 

として受け取って成立するには

 

単価が高い商品を扱うか個数を捌かないと

 

難しいと思う🤔

 

ドリンクやラーメン1杯を5キロ配達して

 

利益が生まれるとは思わない。

 

お店からこれ以上、抜くのは難しそうなので

 

完全チップ制にするとか

 

配達料金を500円以上がデフォルトにするとか

 

出前館Premiereみたいに富裕層から

 

利益を得るシステムがあっても良いと思う🤔

 

私がお世話になってるチョンピーは

 

Uberみたいにダブルピックないし

 

出前館みたいに3件持ちとかないから

 

渡し間違えも少ないだろうし

 

商品が重なって破損やこぼすリスクも

 

少なくなると思う

 

一部、らくとく便という他社にはないサービス

があり10個までピックするし、3件持ちくらいして2キロ以内くらいにお届けするシステムはある。それはお客様も分かっていて配達料金がかからない仕組み。

 

タクシーみたいに距離料金頂くとか

 

ミスが少ない配達員、評価が高い配達員を

 

選べるサービスがあっても良い気がする。

 

評価が高いというのは

割合にした方が良さそう。

 

配達回数が少なくても、パーセンテージが

 

良い人なら副業であっても良いと思う。

 

配達員側からすると普通の配達もして

 

Premiereな配達もオファーされる仕組みが

 

理想的かなーと🤔

 

Premiereだけに限定したら

報酬が激減するので🤣🤣

 

バックが高い配達員の賃金を会社側が負担するのではなく、出来るだけ利用者が負担してもらえるのが理想的な気がする。

 

アメリカのドアダッシュなんかは

 

配達報酬が少なくても

 

チップ文化があるので、配達員はチップも含めて稼いでるらしいです

 

日本では、アメリカ程のチップは

 

期待できないので何らかの方法を考えないと

 

会社側の負担が大きくなり

 

ビジネスとして成功させるのは難しそう。

 

Uberはスリコにしても働く人がいるのは

 

仕事量が圧倒的に多いからだと思う。

 

100円ショップは利益が薄くても

 

薄利多売だったり、利益がとれる商品と

 

赤字覚悟の商品があるらしい

 

スーパーで言ったらもやしは18円で

 

売ってるけど、ここで利益を取ろうとしていない。

 

他の利益をあげられる商品を買って貰えるから

 

サービス品みたいな役割りなのかもしれないね🙄

 

フードデリバリーは、単価が高い商品や

大口の商品が増えないと厳しいと思うなー

 

 

まとめると

 

このフードデリバリーサービスでも

 

どこで利益をあげられるか

 

他社と差別化をはかり、黒字化にもっていく

 

システムが必要だという事ですかねー

 

素人なりの考察におつきあい頂き

 

有難うございました ☺️

 

それではまた更新します!

 

GOOD LUCK‼️

 

 

#フードデリバリー配達員

#チョンピークルー

#フードデリバリー黒字化へ